クリは どうしましょう^^ [食べ物]

あちらを立てれば こちらが立たず・・・

                    illust4867thumb.gif

 

 

 さて、台風が去ったので また栗を拾いに行くと ありました! 丹波栗なので 大粒

今回は 渋皮煮にチャレンジ 初めてなので 忘れないように カキカキ [本] 

栗は 汚れを洗い、一晩 水に漬ける。

鍋に栗が隠れる位 水を入れて30分位茹でる

栗のとがった方に ハサミで小さく+に切る。 

水を取り替え、圧力釜で 沸騰したら(うちのは圧力2)にして弱火にし10分立ったら火を止めます。そのまま冷ます。

すると こうなります^^

く2.jpg 

 

ひたすら カブトムシのような皮を剥きます。 簡単に剥けます~鼻歌などを~歌い^^ 大きな栗の木の下で~下で~ うふふ~ あなあたーと わたし~ うふふ と歌います(^_^;)

く3.jpg 

いつの間にか こうなります

 く1.jpg

 

すると 誰か、渋は 食べたくない!と声がする。 しかたなく しぶしぶ・・渋を剥いた。

 ホクホクで 美味しい~ さー このままでも 美味しい栗をどうしようかなー^^

剥きながら 沢山あじみをした 母さんでした^^

 そして ゴミがこんだけ

く.jpg 

 

 

 

 

 

 


nice!(50)  コメント(13) 
共通テーマ:ペット

nice! 50

コメント 13

きぃ

栗!美味しそうですぅ~(#^.^#)
簡単に剥く方法があるのですね!
それでもこれだけの量を渋皮まで
しっかり取るとなると
かなりの労力を使いますよね!
お疲れさまでした♪
by きぃ (2016-09-21 11:11) 

raomelon

栗が美味しい季節ですね♪
しぶしぶ・・渋を剥いた。(爆)
この方法だと渋皮も簡単に剥けますか?
色々なお料理が出来そうですね^^
by raomelon (2016-09-21 11:25) 

ゲンママ

お家に栗の木があるんですか~いいな~^^
栗の渋皮煮大好きです~
あっ、作るのじゃなく食べるのが。。(^。^)ハッハッハ
お疲れ様でした~^^
by ゲンママ (2016-09-21 17:09) 

みぃにゃん

大きな粒ですね~栗の渋皮煮おいしいですね~かわむきがちょっと大変ですが。
by みぃにゃん (2016-09-21 19:15) 

みーる

きぃ さん わんちゃん心配ですが 一緒に暮らせる時が幸せな時間です^^
これ、とても簡単ですよ 渋皮もうまくはがれてくれました^^

raomelon さん 渋皮は 暖かい時より、冷ました方が綺麗にむけるような気がします。渋皮も 簡単にはがれました +に切るのがポイントです 一度 試してみて下さいなー^^

ゲンママ さん 数年前に土砂崩れがあって昔の母屋があった場所に栗の木があるのです 今まで お婆さんが作っていたのですが、そろそろ 私が作るのを覚えておかなくちゃーと言うわけですよ^^
食べにおいで~(^◇^)

みぃにゃん さん 手間がかかりますが 美味しいですね 栗~^^



by みーる (2016-09-21 20:36) 

ソニックマイヅル

おはようございます。昨日は春日のおばあちゃんの里で栗を見かけました。立派な大きさの栗でしたが買う事ができませんでした。^^;
by ソニックマイヅル (2016-09-22 08:34) 

kuwachan

渋皮煮も美味しいですよね。手間はかかりますが^ ^
私も頑張って栗の皮むきして栗ご飯作りました。
by kuwachan (2016-09-22 10:51) 

うっちゃん

秋の味覚ですね!
栗が食べたくなりました(^^)
by うっちゃん (2016-09-22 11:34) 

ラック

栗のイガがパックリと割れて・・栗拾いの季節になりましたね!
渋皮煮の下ごしらえこうするといいのね。
良い事教えてもらったわ^^

by ラック (2016-09-22 23:40) 

よいこ

前後編ですか?
後半何になったかが気になります
by よいこ (2016-09-22 23:41) 

みーる

ソニックマイヅル さん おはようございます^^
すぐ食べれるならいいけれど、ひと手間かかるのは 買うのに躊躇しますね そちらは 良い栗が沢山ありますね 知り合いに綾部の方がいますよ 近くでしょうか?

kuwachan さん 英語が話せて海外に行けて羨ましいな^^
栗ご飯を作りましたか^^ 年に一度食べれば達成感ありますね^^
ちなみに家は年に一度かなー(;^ω^)栗が固いので、なんだか力が入ります

うっちゃん さん 旬のものは いいですよー^^
マロン♪マロン♪のお菓子も沢山出回りますぞー^^


ラック さん 読み返すと、少し省略して書いてしまいました
最初の茹で時間は、炭の七輪で沸騰するまで放置。+に切るのは最初に切ってから茹でたほうが作業が早いかも
次は、あくのでた湯を捨てて、新しいのでまた茹でます。(お婆ちゃんは、2度するそうです(一度でも アクは気になりませんが 色を生かす場合は、自然に冷ます時間を短くするのが いいと思います。
後は、圧力釜ですると 型崩れも無く 作業が楽ですよ
私は せっかちで ダメなんですなー(^^; そんな私でも短時間で出来上がりました


よいこさん 確かに、これでは どう食べたのか解りませんね(^_^;) 重曹で蒸しパンと、パウンドケーキに入れました。

by みーる (2016-09-23 08:00) 

Kiki

渋皮剥き大変ですが
美味しさもひとしおですね〜♪(^^)
ホクホクの秋の味覚 どうやって食べたのかな?

by Kiki (2016-09-23 09:01) 

みーる

Kiki さん この先の栗の行方ですが 苦手なパウンドケーキに入れたのです 味ですか?^^ 素材はいいのですが 今一歩でした
誰も、「美味しい~」と言わない ガーン(◎_◎;)
by みーる (2016-09-24 15:54) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。